エキストラバージンオリーブオイルが、ほかの食用油に比べて良い点をご案内します。

鮮度の良い良質なエキストラバージンオリーブオイルはサラサラ

オリーブオイルは健康に良い食物油の中で一番合理的

エキストラバージンオリーブオイル(以下オリーブオイル)以外にも、亜麻仁油や米油、グレープシード油など健康に良いとされている食物油はたくさんあります。ありすぎて選ぶのに困るくらいですよね。

それらの中で、鮮度の良いオリーブオイルが一番使い回しが効いて、合理的と思える理由をまとめてみました。
一番のポイントは、オリーブオイルはオリーブの実の生搾りジュースだからです。

 


 

健康に良いオリーブオイルは、簡単にこんなに使える

オリーブオイルは、オリーブの実の生搾りジュース。
鮮度が良ければ、そのまま飲める食物油です。

使い方もすごくシンプルです。

例えばサラダ。
サラダを作る時、ドレッシングを作りのレシピに悩んだりしませんか?

でも、オリーブオイルでサラダを作る場合は、ドレッシングにしなくても十分美味しくできます。
野菜をボールに入れて、塩とオリーブオイル、お好みでビネガー類。

これだけで野菜から出てきたエキスとオリーブオイルで美味しいサラダになります。
サラダの味を変えたいときには、使用する野菜の種類を変えるだけで味が変わりますよ。

イタリアに住んでいた頃のサラダです。トマト、豆、葉物野菜にパプリカ、この後は、ツナかモッツァレラチーズ。

イタリアに住んでいた頃のサラダです。トマト、豆、葉物野菜にパプリカ、この後は、ツナかモッツァレラチーズ。

 

ほかの食物油で、この作り方ができない理由は、搾油するときに熱が加わっている油だからです。
油っぽいので乳化(ドレッシング化)という作業が必要になります。

実際イタリアの一般家庭でドレッシングというものを見た覚えがありません。
スーパーにも、ヨーグルトベースのものが数本売っていただけと記憶しています。

以前の記事です。オリーブオイルは野菜との相性が抜群。ドレッシングの作り方を説明します。

オリーブオイルと冷製パスタ

このほか、パンに付けても良いですし、パスタの仕上げに一回しすれば味も香りも広がります。
鰹のタタキののっけ盛りに一回ししたり、塩で焼いた魚にオリーブオイルとレモン。

なにしろ飲めるくらいですから、どれだけかけても鮮度が良ければ油っぽくありません。
ホントですよ。

ちなみに、焼き魚にレモンとオリーブオイル。これは、イタリア人も同じものを食べています。
和食とイタリア料理は共通点がすごく多いと思います。

 


 

私は店頭販売の際には、必ず試飲していただいています。

油を飲むと言ったら、とても違和感を感じられるかも知れませんが、
オリーブオイルについては、鮮度が良くて本物なら、全然油っぽくありません。

私は卸先の店頭販売で、お客様に試飲して頂くのですが、ポリフェノール由来の辛み苦みに驚く方はいらっしゃいますが、油っぽいと言われる方は、1日にお一人かお二人くらいです。「オリーブオイルってこんなにフルーティーだったの」と喜んでいただいております。

 


 

健康に良いオリーブオイル。大事なのは鮮度です。

オリーブオイルは、オリーブの実の生搾りジュースです。
果物の生搾りジュースほどではありませんが、デリケートです。

温度が上がったり光に当たると、あっという間に劣化して別物になってしまいます。
一般のご家庭での保管は冷暗所で十分なのですが、輸入や物流の過程で過酷な環境に置かれていることが多いのです。

 

オリーブオイルが劣化する条件と内容をご案内した記事です。ご参考になれば幸いです。

オリーブオイルが熱によって劣化する内容をご説明します。遊離脂肪酸編
オリーブオイルが熱によって劣化する内容をご説明します。ピロフェオフィチンa編
光がエキストラバージンオリーブオイルをどのように劣化させるかご説明します。

 


 

本物のエキストラバージンオリーブオイルは一番使い易い食用油のまとめ

鮮度の良いエキストラバージンオリーブオイルは、手間いらずで色々使えます。
サラダのドレッシングにするときには、乳化の手間が要りませんし、いろいろなお料理にかけるだけでお料理は美味しくなりますし、健康に良い成分が摂れます。ただし、大事なのは鮮度、品質だと思います。

 

さて、私が試飲をしていだく理由は、本物のオリーブオイルをお試しいただきたいからです。
私が同業の方々に絶対負けない自信があるのは鮮度管理でして、それを味わっていただきたいのです。
ぜひ、お試しください。 hinatano 加藤 昭広

#, #, #

ヒナタノ店主・加藤 昭広

おいしいもので喜んでいただくことが大好きです。おいしいものを探してイタリアへ移住。気がついたら仕事になっていました。
自他ともに認めるオリーブオイル ヲタクです。
このブログでは、おいしい話しやイタリアの職人さんたちから聞いた小ネタを紹介しています。