体にいい油を探してみると

2014-05-08 17.36.08-2
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。

 

ヒナタノという
お店を営んでおります。
加藤と申します。

 

私の仕事は
イタリアから良い食材を
探してお届けしております。

 

体にいい油で有名な
エキストラバージン
オリーブオイルも
私の大事な商品です。

 

その「体にいい油を」
ネットで検索してみると
たくさん情報が出てきます。

 

私はオリーブオイルの
ことは知っているのですが

 

オリーブオイルの
ほかの油に比べて
良いところを知るために
色々調べたりします。

 

お歳を召されたお客様が
多いので、
健康と油の関係は
よく話題になるからです。

 

それで思うのですが
体にいい油を
探している人に
寄り添った情報が
本当に少ないと思います。

 

体にいい油と
言われている品の

 

一般的な情報を
一通り書いて
その下の方に商品

 

これは明らかに
販売目的ですよね。

 

でも、
ネットからの情報収集に
慣れていない方は
買ってしまうのだろうなと
思います。

 

体にいい油と言えども
考え方は様々です。

 

伝統的に体に良いと
言われている油もあれば

 

化学的に作られた
体にいい油というものも
あります。

 

この化学的な油が
販売目的で書かれている
記事に出ていることもあります。

 

でも、
この化学的に作られた油で
年末の大掃除で
大変な目にあいました。

 

この油は、
体に付きにくいので
健康的を謳っています。

 

確かに余分な油は
体に摂り入れて良いこと
ありませんものね。

 

でも、この油
壁に付いたらベッタリ

 

ワックスのようになって
簡単には
拭き取れませんでした。
2019-12-30 14.52.45

 

体の中をこの油で
コーティングして

 

体に摂り入れられない
ようにしているのかも
と思い

 

思わずゾッとしました。

 

こう言う油も
記事によっては、
評価が高いのですよね。

 

でも、
体にいい油を
探している人は

 

真剣に健康のことを
考えてのことだと思います。

 

お歳を召されてから
摂る油は、大事だと

 

血液や血管系の病気
脳梗塞や心疾患との
関連性も
多くのお医者さんが
言われていますからね。

 

色々な情報が
簡単に取れるけど

 

どれが本当か
分からない時代

 

これからはきっと
どの体にいい油を買うか

 

では無くて

 

どこの誰から
体にいい油を買うのか

 

こうなっていく

 

こうなってほしいなと
思います。

 

体にいい油と言えども
優れているところと

 

ほかの体にいい油と
比べて、劣っている
ところもあります。

 

それをちゃんと
正直に教えてくれて

 

使い方のアドバイスまで
してもらえる。

 

お客様に寄り添って
一緒に考えてくれる

 

そういう人から手に入れる

 

私もそういう人に
なりたいです。

 

専門知識は重要ですよね

 

例えば
私の専門の
エキストラバージン
オリーブオイルは

 

保管とかの扱いが、
普通の食物油と違います。

 

温度管理が
必要なのですが

 

冷蔵庫保管しては
駄目なのです。

 

エキストラバージン
オリーブオイルは
概ね8℃くらいから
固まり始めます。

 

固まったら溶かして
使う事になるのですが

 

この
固めたり溶かしたりを

 

何度も何度も繰り返すと
エキストラバージン
オリーブオイルの

 

食物繊維が傷んじゃうのです。

 

寒い地域の冬場の保管が
心配になると思いますが

 

できるだけ室温で
保管されてください。

 

完全に固まるまでに
時間がかかります。

 

完全に固めなければ
それほど気にしなくても
いいと思います。

 

 

 

 

ここから下は
オリーブオイルの
ことについて、
調べたり書いたりした
記事をご紹介しています。

 

何かのお役に
立てれば嬉しいです。

 

 

 

 

オリーブオイルについて、とっても詳しいお医者さんが書いた記事です。
「結局、オリーブオイルが最強の油である理由」

 

ここから下は、私が書いた記事です。
オリーブオイルの品質や鮮度について
鮮度が良くて、飲んでも美味しいオリーブオイルとは、どんなものかを書きました。
「飲んでも良いオリーブオイルと駄目なオリーブオイル」

 

オリーブオイルの健康効果について、成分ごとに詳しくご案内した記事です。
健康に良いオリーブオイルの成分ごとに整理した健康への効果

#

ヒナタノ店主・加藤 昭広

おいしいもので喜んでいただくことが大好きです。おいしいものを探してイタリアへ移住。気がついたら仕事になっていました。
自他ともに認めるオリーブオイル ヲタクです。
このブログでは、おいしい話しやイタリアの職人さんたちから聞いた小ネタを紹介しています。