とても簡単なひと皿、忙しい時のお昼ご飯などに10分で作れるパスタです。
ドライトマトは、その中に凝縮されている「うま味」を引き出すのがコツなのですが
瓶詰めを使ってしまえば、簡単にできます。
材料 2人前
パスタ
160g(ショートでもロングでもお好みで)
乾燥トマトのEXVオリーブオイル漬け
約10g(大きいのをひとつ)
にんにく
小さい物1/2個
オリーブオイル
大さじ1
カリフラワー
約200g
つくりかた
パスタを茹ではじめる
アーリオ・オーリオを作る
スライスしたニンニクとオリーブオイルをフライパンに入れて、弱火で火をつけて
アーリオ・オーリオを作ります。お好みで唐辛子を加えてください
ニンニクが色づいてきたら、刻んだドライトマトのEXVオリーブオイル漬けを加えて、
パスタソースの出来上がり。火を止めておきましょう。
ドライトマトを入れる前に手元にあれば、アンチョビやツナを入れて炒めると
いっそう美味しくなります。パスタ鍋でカリフラワーも一緒に茹でる
パスタを茹でている鍋に、茹で上がる4,5分前にカリフラワーを入れて
一緒に茹でます。この時、カリフラワーを1/3くらい小さめに刻んでおくと
カリフラワーが煮くずれて、パスタやドライトマトとよく絡んで美味しいですよ。フライパンの火をつけず絡める
フライパンの火をつけずに(これが大事!)
ゆで上げたパスタとフライパンの中でからめて、
ドライトマトのEXVオリーブオイル漬けの中にあるオリーブオイルを
大さじ1,2杯からめて混ぜあわせれば出来上がり。
ドライトマトの風味豊かなひと皿になります。
このパスタ、レストランで働いていた頃、賄いに出していたら
すごく評判が良かったのを覚えています。
20分程度で10人前の賄い作らなければならなかったので
この手のレシピは、まだまだ沢山あります。
また、ご紹介していきますね。
il Bianco 加藤