イタリアのトマトを贅沢な伝統的手法で作ったロッソ・ディ・コロンナ

イタリアのトマトは何故美味しい?

イタリアの美味しいものと言えば、トマトを思い起こされる方もいらっしゃると思います。

実は、トマトは元々イタリアでは観賞用でした。

あまりにも空腹だった、昔の南イタリアの人が食べてみたら、美味しかったので、そこから食用になったと聞いています。

実際、イタリアには美味しいトマトが沢山あります。種類も豊富

生食用、加熱調理用と様々なのですが、圧倒的に美味しいなと思うのが、イタリアの調理用トマトです。

下の写真が、そのイタリア産加熱調理用トマトです。マリナコロンナ社の農園の収穫風景です。

日本でも、最近加熱用のトマトが出てきていますが、イタリアのものとは少し違うと思います。

日本で採れるものは、生鮮のまま調理できたり、種の部分にイタリア産には無い美味しさがあったり、良いことは沢山あるのですが、やはりイタリアのトマトには、特有の濃さ、甘さ、適度な酸味の絶妙なバランスから来る美味しさがあります。

夏のイタリアのパスタで一番美味しいと思うのが、そのトマトをザク切りにして、フライパンで強火にかけて、煮詰めたパスタ。イタリアに行く機会があったら、ぜひ味わっていただきたい一皿です。

そのイタリアの生のトマトの味に、限りなく近い、イタリアの美味しさを味わっていただけるのが、ご紹介しているトマトピューレ、ロッソ・ディ・コロンナ(Rosso di Colonna)です。

ほかのトマトピューレや缶詰との違い

イタリアのトマトの美味しさは、土壌や乾燥した気候、真冬でもサングラスが必要な日差し。これら全てトマトを美味しくしてくれます。

では、缶詰でも美味しいのでは?と思われるかも知れませんが、缶詰はトマトを湯剥きします。皮を先に剥いてしまうので、トマトの一番美味しい、実と皮の間にある旨みが無くなってしまいます。

また、トマトの質も違ってきます。

実は、イタリアで安価なトマト製品は、輸入トマトを使用していることがあります。

えっ?と思われますよね。さすがに、それは止めようと、せめて原材料の産地を明記しようと、私が居た頃、話題にもなっていました。

このロッソ・ディ・コロンナに使用されているトマトは、全て自社農園産です。

下の写真は、その収穫風景です。カゴに入れる前のコンバインの中に、人が何人かいますよね。彼らは目視で、美味しく無さそうなトマトを取り除く仕事をしています。

そして、このロッソ・デ・コロンナは、ピューレにする製法が、伝統的な方法で丁寧に作られています。

トマトピューレは、トマトを直接火にかけて煮詰めている生産車もあるのですが、このロッソ・デ・コロンナは、「湯煎」しています。

湯煎でトマトを煮詰めていくのは、大変手間暇かかるのですが、直接火が当たらない分だけ、トマトの旨みだけが、ギュッと詰まっていきます。

そして、煮詰めたあとの裏漉しが、ほかのトマトピューレとの違いがあります。粗漉し(あらごし)なんです。だからトマトの果肉感が残っています。

ですので、時折、下の写真のように果肉が、分離したものが届くときがあります。この水分は、煮詰めるときに飛ばしてしまえば良いのですが、あまりにも水分が多いものは、お送りしないようにしています。

お客様にがっかりしていただきたく無いですからね。

美味しくいただく調理法

このトマトピューレ、ロッソ・デ・コロンナは、トマトと塩だけで作られています。その材料を湯煎で丁寧に煮詰めて、粗漉して瓶詰めにしています。

入っているのは、イタリアのトマトの旨みだけ。

お召し上がり方は、どんなお料理に使っていただいても良いのですが、私がお勧めしたいのは、煮詰めただけのトマトソースで作るパスタです。

フライパンにオリーブオイルをひきます。オリーブオイルの量は、多く入れるとソースに重みが出てきます。

そして、できるだけ強火で、一気に煮詰めて下さい。

粗漉しのトマトなので、煮詰めている最中、トマトが飛び跳ねてしまうのですが、フライパンを半分蓋で塞ぐなどして、水分を出来るだけ短時間で飛ばしてみて下さい。

時間をかけて、コトコト煮込むと、果肉感が無くなってしまうんです。それでも、トマトの旨みは、美味しいのですので、飛び跳ねがご心配でしたら、火を弱めて下さい。

この時に、ニンニクを入れても美味しいですよ。ただ、その際には、最初ニンニクを焦げないように、ゆっくり火を入れて、キツネ色ちょっと手前でトマトピューレを加えて下さい。※作り方は食品ラベルにも書かせていただきました。

そして、ギュッと煮詰まったトマトソースと、茹で上げたパスタを絡めます。

仕上げにエキストラバージンオリーブオイルをかけたり、チーズを摺り下ろしたり、バジルやオレガノ加えてもいいですね。

イタリアで召し上がられた事がある方には、懐かしいイタリアのトマトソースパスタの出来上がりです。

ぜひ、お試し下さい。

ヒナタノ店主・加藤 昭広

おいしいもので喜んでいただくことが大好きです。おいしいものを探してイタリアへ移住。気がついたら仕事になっていました。
自他ともに認めるオリーブオイル ヲタクです。
このブログでは、おいしい話しやイタリアの職人さんたちから聞いた小ネタを紹介しています。