体にいい美味しいものを簡単に

2020-02-25 17.18
こんにちは
ヒナタノという
イタリアの食べ物を
お届けするお店を
営んでいる
加藤と申します。

 

私は、体に良くて
美味しいものを
イタリアで探して
お届けしています。

 

イタリアの食は
体にいいもの
多いです。

 

そして、美味しい

 

イタリアの人たちは
食に対して保守的です。

 

添加物や人工的な
調味料を嫌います。

 

ですから、
未だにお肉屋さんや
お魚屋さんが
ちゃんと残っています。

 

それらのお店で
売られているのは
手作りのソーセージや
伝統的な製法のハム

 

ものすごく美味しいです。
イタリアのからだにいい食べ物

 

日本では残念ですが
添加物や糖類を加えた
加工食品が多いです。

 

糖質制限ダイエットで
注意するべき食品に
ハム、ソーセージが
あることに驚きました。

 

イタリアで
食べられている
体にいいもの
取り寄せられれば

 

美味しくて楽しい
食卓になると
思うのですが、

 

コストや輸入規制の
関係で、なかなか
難しいです。

 

先日、シチリア産の
ピスタチオのクリームを
輸入したのですが

 

添加物を使ってないので
添加物未使用を
証明するために
逆に検疫の審査が
とても大変でした苦笑

 

日本でも
簡単に手に入る
イタリアの体にいい
食卓を体験できる
食べ物として
オリーブオイルが
ありますが

 

でも、オリーブオイルは
鮮度を良いものを
選ばないと

 

体にいい成分が
無くなって
しまっているので

 

気をつけなければ
ならないのですが、

 

それについては
最後にお伝えするとして

 

オリーブオイルがあると
どんなに楽しい
食卓になるか

 

極端な話、
全部のご飯が美味しく
なります。

 

おおげさ、
と思われるかも
知れませんが

 

本当に鮮度が良くて
美味しいオリーブオイル

 

それは
口に含むとフワッと
良い香りがします。

 

それも
ふくよかで
クセが無い

 

そのまま、飲むと
多少の辛味苦味が
あっても

 

スッと喉を流れていきます。

 

口の中が油っぽく
なったりしません。

 

味も、なんだか美味しい

 

そういう
オリーブオイルなら

 

イタリア料理以外にも

 

塩もみした
大根、カブ

 

それに一回しするだけ

 

いつものお野菜が
もっと美味しくなります。
hakusai600

 

暖かい
玄米ご飯にかけても
香ばしくて美味しい

 

でも、
残念ですけど
日本にはまだ

 

美味しいオリーブオイル
少ないのです。

 

口の中に油っぽさが
残ったり

 

味がしなかったり

 

辛みがやたら
尖っていたり

 

そういう
オリーブオイルが多い
理由はたくさんあります。

 

沢山あり過ぎますし
このブログの
本題から
外れてしまうので

 

詳しくは、
こちらの記事に
ご案内させて
いただきます。

 

よろしければ
ご覧になって
みてください。
「オリーブオイルが健康に悪い影響を与える条件 」

 

ただ、本物の
鮮度の良い
オリーブオイルは
本当に美味しいです。

 

食卓の真ん中に
あるだけで、
楽しさが変わります。

 

なにかお惣菜
作ってみて

 

「これ、オリーブオイル
かけてみたら
美味しいかな?」

 

って、試したくなる
そうなります。

 

私は、元々
イタリアで料理の
仕事をしていたのですが

 

最近はまっているのは
納豆オリーブオイル

 

納豆オリーブオイルは
タンパク質や納豆菌
それに
体にいい良質で
美味しいオレイン酸

 

おまけにポリフェノール
さらにはビタミンE
などなど摂れます。

 

たぶん
ここまで体にいいもの
詰まったご飯は
無いのでのでは無いか
そこまで思えます。

 

なにしろ
美味しい!
やみつきになります笑
納豆とオリーブオイル

 

 

 

ここから下は、
オリーブオイルについて
健康に良いことなど
調べたり、

 

私が書いたこと
ご案内しております。

 

何かのお役に立てれば
嬉しいです。

 

 

 

 

オリーブオイルについて、とっても詳しいお医者さんが書いた記事です。
「結局、オリーブオイルが最強の油である理由」

オリーブオイルの品質や鮮度について
鮮度が良くて、飲んでも美味しいオリーブオイルとは、どんなものかを書きました。
「飲んでも良いオリーブオイルと駄目なオリーブオイル」

#, #, #

ヒナタノ店主・加藤 昭広

おいしいもので喜んでいただくことが大好きです。おいしいものを探してイタリアへ移住。気がついたら仕事になっていました。
自他ともに認めるオリーブオイル ヲタクです。
このブログでは、おいしい話しやイタリアの職人さんたちから聞いた小ネタを紹介しています。