三浦半島の食材は面白い
三浦半島って、小っちゃい半島なんです。
東京から車で1時間ちょっとの場所にあるんですけど、その気になれば、車で半日もあれば一周できちゃう大きさ。
でも、じっくり廻ってみると、色んなところに面白い食材がたくさん。
例えば、漁港が13カ所もあって、捕れるお魚も東京湾に面する東側と、太平洋に臨む西側、南側では全然違うんです。
シラスはもちろん、マコガレイ、タコ、きんめに伊勢エビ、テナガエビ(イタリアで言うところのスカンピですね)などなど。
半島先端の三崎港は、遠洋マグロ漁船の基地ですし。
私は、高校時代から大学3年まで、夏の間はアルバイトで、東京湾側にある柴漁港のスズキ漁の船に乗っていました。
10kg近い大物が捕れた時は、たまげました笑
豊かな海です。
ほかにも、真鯛や黒鯛、メバル、アジ、サバ、イワシ。
最近は温暖化の影響からか、投げ釣りでキハダマグロが釣れるとか、、
三浦半島には個性的な農園がたくさん
さて、お野菜で関東圏の方から知られているのは、三浦大根やキャベツあたりかも知れません。
でも、小さな面白い農家さんが沢山いるんです。
え?、なんで?、こんなところで、こんなお野菜が!みたいな。
そういうレアものは、それぞれの季節にスポットで仕入れさせていただくとして、主な仕入先として訪問させていただいたのが、こちらの鈴也ファームさん
・鈴也ファームさん食べチョクのページです。
https://www.tabechoku.com/producers/20806
・Facebookは、こちら。
https://www.facebook.com/suzunarifarm/
・鈴木さんのインタビュー記事もあります。
https://miurahanto-hyakkaten.jp/blog/blog_20201117
遠くに相模湾が見える高台にある畑。
いやー、良い畑です。
風通し、水はけ最高。加えて昔の人が整備してくれた地下水をくみ上げるシステムで、水の管理もバッチリ
写真は、鈴也ファームの鈴木優也さん100年続く農家さんの5代目です。
お話うかがって、思いっきり共感したのは「自然のまま」
規格外品って聞かれたことありますか?
曲がったキュウリとか、大きすぎる大根、二股に分かれたニンジン
その規格に合わせるために、間引きしたり、剪定したり。
それって、私もおかしいと思っていたんです。
それよりも大事なのは、美味しくて、力強くて、安心できるお野菜。
大事ですよね!
この私のイタリアの生産者さん達と”同じ匂い”がする鈴也ファームさんからのお野菜を、お店で使わせていただこうと思います。決まり!